





☕ Elevate your brew game with Japan’s precision-crafted wave dripper!
The Kalita Hasami Wave Series ceramic coffee dripper combines expert Japanese craftsmanship with innovative design features like three precision exhaust holes and engraved ribs to optimize airflow and filtration speed. Lightweight yet durable, it fits securely on servers or mugs and brews 2 to 4 cups of coffee with consistent quality. Perfect for professionals who appreciate artisanal tools that blend functionality with elegant aesthetics.










| Color | white |
| Size | 2~4人用 |
| Manufacturer | カリタ(Kalita) |
| Included Components | No |
| Is Dishwasher Safe | No |
| Assembly Required | No |
| Product Dimensions | 11.6 x 14.3 x 8 cm; 360 g |
| Package Weight | 0.36 Kilograms |
| Batteries Required | No |
| Batteries Included | No |
| Brand Region of Origin | 日本 |
| Country/Region | Japan |
ス**ん
かっこいい
艶消しの黒、かっこいい、休日のコーヒータイムにテンションが上がります。
M**】
ステンレス製の155も所有しています。
日々美味しいコーヒーを飲みたいと貪欲に思っています。タイトルにもありますが、ステンレス製の同じドリッパーを既に所有し愛用しています。ナゼ今回コレを購入したかは、あるYouTubeで『磁器製の方が、ステンレス製より美味しいコーヒーが…』と紹介されたからです。そうなると気になって、試したくなります。最初購入しようとした時、このセール価格でしたが在庫切れでした、少しして在庫アリになった時は価格が上昇していて、セール価格になる時を待って購入しました。YouTubeでも、フレーバーが豊かなコーヒー豆を使用しステンレス製も含めたウェーブドリッパーで比較していました、自分はステンレス製のは日頃良く使っているので、磁器だけのをステンレス製のと同じレシピで早速コーヒーをいれてみます。第一印象は『フレーバーより、コクを感じる』自分としてフレーバーの余韻を感じるコーヒーを予想していたのですけど、コーヒーの全体像で『コク、濃さ』が1番先に感じました。フルーティーでフレーバーに特徴のある豆をチョイスしたのですが、やはりレシピなのか?主観なのか自分にはステンレス製のドリッパーとの差が余り突出して感じなくて理解出来ませんでした。フィルターも今まではタイムモアのフィルターを使っていましたが、今回はそれが無くなってしまって違うフィルターでコーヒーをいれているので、それも味や風味に影響しているかもしれません、自分はタイムモアのフィルターは普段使いに最適と思っています、もっと素晴らしいウェーブフィルターはあるのですが高額で普段使いには不向きと判断します、たまにはいいが毎日飲むコーヒーにはという意味です。基本的にウェーブドリッパーの性能が素晴らしいのは変わりありません。プロのバリスタで無いのならテクニック的にも家庭で楽しむ分にはステンレス製でも磁器でも大差ないのと判断します。何となく味の好みは少し差が出るのかもしれませんけどね、レシピは、最近の暑さからかアイスコーヒーにしてみました。1ZPressoの手挽きミルで20グラムの豆を少し粗めに挽き、フィルターをリンスをし、95℃のお湯で50ccづつ4投で30秒こどにお湯をそそいでいく、サーバーにはあらかじめ200グラムの氷をセットし急冷式でつくってみました。ちなみに、自分は色々なドリッパーを普段から使用しています、気分や豆に合わせてです。その中でもウェーブドリッパーは美味しくコーヒーがいれられると思います。海外の高額なドリッパーも所有してますが、コスパ的にも素晴らしいのではとも思います。美味しいコーヒーを飲みたいなら選択肢としてありだと思います。
C**C
品質が良い
サーバーの上で安定する。軽い。
ピ**ケ
まろやか
波佐見の1〜2人用購入しました。波佐見の白の小さいサイズは入手困難なようで注文から何ヶ月も経ってからやっと発送予定が連絡きました。納期は他の方のレビューからあらかじめ予期できたので良かったです。金属タイプも使用していますが波佐見の方がまろやかに淹って好みでした。今まで3〜4人用のドリッパーばかり使ってきましたが、1〜2人用はとても淹れやすくて良いものだなと感じています。ドリップの時間も確実に短縮されるので苦味が強いのを好まない我が家では好評でした。
C**N
とても良い製品
とても良い製品
ポ**ん
見た目オシャレ!色味が好き!
今まで102ロトホワイト2-4人用を使っていましたが持ち手がボッコリ取れてしまったので新しく購入しました。102ロトホワイトがAmazonでは見当たらず、廃盤したのかな?なんて他サイトなど気にせず、2-4人用で見た目可愛いこちらを購入しました。が、3つ穴の配置も違うし、いつも使ってた100均のペーパーフィルターもピッタシはまらず、、どうやらこの形用のコーヒーペーパーを買わなきゃならないようで残念です。。湯量も102ロトより入る量が少ないので、注ぐ回数多いです。そして102ロトより美濃焼なのでお値段も高かったです。。見た目が可愛いので我慢して使いますが。102ロトをお探しの方は注意してください。
中**郎
お湯の抜けが良い
ステンレスよりお湯の抜けが良いが、重たいので取り扱いは要注意。
と**丸
おすすめ!
初めての陶器のドリッパー満足のいく製品です。
Trustpilot
2 months ago
5 days ago