M's - Love Live! M's Go-Go! Love Live! 2015 Dream Sensation! Blu-Ray Memorial Box (4BDS) [Japan BD] LABX-8110
A**R
Five Stars
μ'sic forever!
鴨**鴨
ラブライブ!のライブを最初に見るとしたらどれ?というなら「5thから」
ラブライブ! シリーズのBDとしては、これまでに7枚購入しています。アニメを知ったのがサンシャインの2期が始まる前でしたので、動画配信で視聴して、1枚ぐらいBDを買いたいと思い購入したのが『ラブライブ! μ's Live Collection』でした。その後ライブのBDも一つぐらいは欲しいと思い、レビューを参考にしたところ、一番ラブライブらしいライブは5thだという書き込みがあり、『ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!』を購入しました。その後ファイナルを見たいと思うようになり、『ラブライブ! μ's Final LoveLive! 〜μ'sic Forever』を購入し、ラブライブなら3rdを見るべきという動画などがあり『ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive!』に手を出し、3rdと5thがあるなら、間があくのは嫌だと思い『ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE』まで購入しました。これ以外に、『ラブライブ! The School Idol Movie』と『ラブライブ! ~国立音ノ木坂学院案内~』までは買っています。映画に関しては、個人的にはよく分からない部分もあったりしましたが、ライブに関しては会場の熱気が伝わり、それがどんどん広がっていく様を見ることが楽しく、どれも楽しませてもらっています。個人的には集大成観のあるファイナルが一番好きではありますが、終わりを考えることのない5thは単純に楽しめます。会場の規模は大きくなり、セットの質も上がり、キャストさんの意識と技術も上がる中で、会場の熱気は変わらないという奇跡に至る軌跡を目の当たりにすることができるライブだと思います。確かにラブライブのライブを最初に見るとしたらどこからと言われたら「5thから」と答えたい気持ちはよく分かります。これからラブライブ!に出会う人もいると思います。そういう人がBDを欲しくなったら、5thをお勧めしたいです。
ミ**ィ
衣装も歌も本当に素敵ですっ!
歌は勿論の事、衣装も良かったです!μ’s 最高!中でも、Love wing bell,スノハレ凄く感動しました。1日目・2日目、共に収録曲も良かったです!^^
H**E
数々の感動に満ちたライブ
発売前なので今までに発売されているライブ映像を考慮して実績評価で。5thはライブビューイングで2日間参加です。たぶん、アーティストのライブによく行く人はわかると思うんですが、1公演あたりの尺ってだいたい決まってますよね。普通の女性アイドルグループだったら2時間とか、それ前後ぐらいなもんですよ。4thの時も規格外の長さだと思ったけど、この5thもなかなか終わらない。圧巻だったのは2日目。もちろん、1日目とは違う演目。過去の名曲はもちろん、それに加えて1期、2期の、「ラブライブ!」を彩る名曲群がつぎつぎに出てきてものすごくたのしい。それにともなって、通常考えられる公演時間をどんどん超えていきます。この、「夢のような時間が終わって欲しくない」、という気持ちと、「一体いつ終わるんだろう?」という気持ちがないまぜに。まさしく、「終わらないパーティ」状態に。18時に始まった公演が終了したのは、22時半頃。結局、約4時間半のロング公演になりました。見ている側だけでなく、キャストも「この時間がもっと続いてほしい」と感じているようでした。当然、尺のことは事前に決まっていたものだとは思いますが、それでも、これだけの長さの公演をするのは、キャストはもちろん、スタッフも大変ですよ。それにもかかわらず、これをやってしまう、キャスト、スタッフの「お客さんに楽しんでもらいたい」という熱意が本当にすごかった。もちろん、製品版は適当な長さにカットされていると思いますが…。パフォーマンスはまるでアニメの世界が現実になったかのような完成度、一糸乱れぬ舞台上での動き、フォーメーション。それもそのはず、キャストの練習期間は2~3ヶ月。ツアーで相当数の公演があるならまだしも、たった2日間のためにそれだけ膨大な時間を費やしてコスパ悪すぎですよ。そんなことを顧みず全力で臨むキャストたちの真剣さに心打たれる。それだけで感動する。衣装替えも何回もあって、記憶しているだけでも、「それは僕たちの奇跡」、「ユメノトビラ」、「キラキラセンセーション」の新衣装が登場。その全てが、アニメの衣装とほとんど変わらないクオリティ。それだけでもかなりの時間と、労力がかかっているとわかる。スタッフの愛にも感動する。演出にも感動する。毎回ライブのたびに、劇中を再現した演出があるけど、一番感動したのは、ステージに雪が舞う中、2期9話を再現したスノハレのセリフ、「学校が大好きで」「音楽が大好きで」「アイドルが大好きで」…のシーンには目頭が熱くなり、テンション最高潮に。全力ではじけました。公演後も、感動と興奮の余韻を1ヶ月あまり引きずっていました。毎日、ラブライブ!楽曲を歌っていて風邪をひいたぐらい…。キャスト、スタッフが最高の仕事をした結果が凝縮された、まさしく愛に満ちた最高のライブ。それが、結晶した1本。価値観は人それぞれだと思いますが、値段以上の価値がある作品になっていると思います。果たしてこのライブを超えるライブが行われることがあるのだろうか。次に行われる予定の、6thが早くもたのしみです。
逆**会
これ一本で良いってくらい
満足です。この時点までの ミューズの集大成ですアニメ二期の再現率の高さカメラワークの進化ミューズメンバーの歌唱力とダンスの成長本当素晴らしい!個人的に冬がくれた予感とだってだって噫無情 神曲過ぎます奮発して買ってよかったなあと心から思える 一本に仕上がってます6thも絶対買います
Y**I
質にこだわるならやはりBlu-ray
アマゾンプライム+dアニメストアの配信映像を観た後で購入しました。やっぱり音・映像が綺麗なのと、チャプターが付いてるのが良い。(配信だとチャプターが無いのでシークバーを動かすor10秒毎に動かすしかない)
Trustpilot
4 days ago
1 day ago